【鯛あらの出汁レシピ】しゃぶしゃぶ|〆には鯛だし味噌ラーメン

鯛出汁しゃぶしゃぶ 料理

鯛のあらからたくさん取れる鯛だしと相性抜群なのが「しゃぶしゃぶ」です

具材に鯛の風味が染み込んで、鯛の味を存分に味わえます。

早速レシピを見ていきましょう。

※鯛だしを準備する方法はこちらをご覧ください。

材料(4人前)

  • 鯛だし 1リットル(足りなければ水を足せばOK)
  • 乾燥昆布 1切れ(なくてもOK)
  • ニンジン 1本
  • ネギ 1/2本
  • ハクサイ 1/4本
  • 水菜 2束
  • しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 300グラム
  • ポン酢(つけだれ用)
  • 胡麻だれ(つけだれ用)
  • もみじおろし・青ネギ(なくてもOK)
  • 〆用中華そば 3玉
  • 〆用みそ おおさじ4
  • 〆用ごま油&ラー油 ひと振り(なくてもOK)

野菜はお好みでOKです。

大まかな作り方の流れは、野菜を千切りにして、だしを入れた鍋に野菜を入れて、しゃぶしゃぶするだけ、という非常にシンプルなものになります。

順を追って説明します。

作り方

まずは野菜をひたすら千切りにしていきます。

今回はこちら。白菜、ネギ、ニンジン、水菜です。

上から、水菜、ニンジン、ネギ、白菜

まず白菜の千切りは、赤い線の方向にどんどん切っていけば完了です。

白菜の千切り

次にネギの千切り。①5センチぐらいに切る ②半分に切る ③細かく切る、で完了です。

ネギの千切り

次にニンジンの千切り。5センチぐらいに切ったブロックを縦に切って、、

縦に薄く切っていく

そのあと、薄く切ったニンジンを重ねて細く切っていけば完了です。

ニンジンを重ねて細く切っていく

水菜は5センチぐらいにザク切りするだけで完了です。

水菜は5センチぐらいにザク切りするだけ

こんな感じでそれぞれ千切りにしたものを後で鍋に入れます。

少々野菜が太くてもOKです。鍋に入れたら柔らかくなります。

野菜千切り完了

野菜の準備ができたら次に出汁を準備します。

鯛だしの作り方はこちら。

鯛だしの作り方

鯛だしと乾燥昆布を入れます。乾燥昆布は無ければ入れなくてOKです。

鯛だし1リットルと乾燥昆布1切れ

カセットコンロで火をかけ、沸騰する手前ぐらいで昆布は取り除きます。

熱が加わることで良い感じに香りが立ってきました。

沸騰の手前で昆布は取り除く

そのあと、切った野菜を入れて、ひと煮立ちさせたら準備完了です!

鍋のサイズにもよりますが、野菜は分けて入れたほうが食べやすいです。

こちらは今回切った野菜のうちの半分をいれた状態の鍋です。

鍋の準備完了

今回はしゃぶしゃぶ用の豚肉とつみれでいただきます。

豚肉とつみれ

つけだれはポン酢と胡麻だれを用意。

特に、ポン酢+もみじおろし+青ネギの組み合わせは最高です

ポン酢と胡麻だれ

実食。肉と野菜に鯛のうまみが染み込んで最高です!つけだれとの相性もグッド!

実食

〆には鯛だし味噌ラーメン

しゃぶしゃぶを堪能したら、いよいよ〆のラーメンです。

残った鯛だしスープに、味噌をおおさじ4、溶かしながら投入します。

味噌をおおさじ4溶かしながら投入

味噌でクリーミーなスープに変化します。

鯛だし味噌スープ

このスープに中華そばを投入すれば完成です。ごま油をひと回しすれば香り立ちます。

鯛だし味噌ラーメン

麺をすすると味噌の濃厚な味と、後から鼻に抜ける鯛の香りが同時に楽しめるおいしいラーメンです。

ラー油をお好みで垂らすとアクセントになってさらにおいしく食べれます。

ラー油をちょいかけでアクセントに

釣った鯛でも、買った鯛でも、このレシピなら鯛のあらから取った出汁で鯛を余すところなく堪能することができます。

タイトルとURLをコピーしました